通信高校の学校教育法上の位置づけ
通信高校は学校教育法上に定められたれっきとした高等学校です。
いわゆる1条校と呼ばれる学校です。
学校名についても、「○○高等学校」という名称を使えます。
1条校でない場合には、高等学校という名称は付けられません。
書道教室や英会話スクールなどの各種学校や塾、予備校などの民間教育施設とは異なりますので、
卒業することにより学歴は高卒資格になります。
高校卒業資格が取れる学校は、全日制高等学校、定時制高等学校、通信制高等学校を卒業する場合に
限られます。
高等学校を卒業することにより、大学や専門学校専門課程の受験資格を手にし、就職時の履歴書に高卒学歴
を記載することができます。